2014年7月23日水曜日

認知的固着

M&D タワーで全職員対象の安全管理研修があり、大阪大学・中島和江先生の講演があった。
医療とは直接は関係のない例を引用しつつ、医療事故の発生するメカニズムに関する話はとても興味深く、学ぶことがたくさんあった。

その中でも、最低の手間で鎖をつないでネックレスを作る(一周つなぐ)というパズルの例は、もともとの鎖を切るという発想が出にくいという盲点を突いている点で、とてもおもしろいと感じた。
正しくないとわかっていてもある(常識的な)発想から逃れることができず、解決に至らない状態を「認知的固着」というらしい。

医療の現場での経験を引き合いに出すまでもなく、自分の場合は詰将棋で日常的に「認知的固着」に苦しめられている。
詰め筋が一つ見えるとそこから逃れることができず、しつこくそれを読み続けてしまい、別の筋が見えなくなってしまうのだ。

将棋の場合は基本的には他の人の力を借りることができないが、医療の現場ではさまざまなシステムやノンテクニカルスキルなどで困難を乗り切ろう・・・というのが、中島先生のお話の主旨だったように思う。

2014年7月14日月曜日

RCS 2014 第2日

昨日、無事 RCS 2014 が終了しました。
週末にもかかわらず、むし暑い中、講演して下さった方、参加して下さった方、ご協力下さった方に感謝申し上げます。

来年の RCS については現時点では場所も日にちも決まっておらず、きわめて流動的なのですが、正式に決定され次第、このブログでもお伝えするようにしようと思っています。

2014年7月12日土曜日

RCS 2014 第1日

東京麻酔専門医会リフレッシャーコースセミナー 2014 が、新宿文化クイントビル 18 階、ファイザー製薬株式会社で行なわれた。

初めて行く場所でよくわからず迷ってしまい、まだ午前 8 時過ぎにもかかわらず、着いた時には汗びっしょりになってしまった。

例年よりも参加者の出足は鈍かったように思うが、それでも最初の講演の途中には席はだいぶ埋まっており安心した。

全ての講演を聴講できたわけではないのだが、小児集中治療と癌性疼痛の治療についての講演は、自分があまりよく知らない領域だけにとても勉強になったように感じる。